郷土愛あふれる名古屋風〜旨辛ねぎ味噌カツ レシピ・作り方

郷土愛あふれる名古屋風〜旨辛ねぎ味噌カツ
  • 約15分
  • 500円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
適度な硬さで、甘すぎない我が家流の味噌ダレと、胡麻風味豊かなネギがベストマッチ。サンドイッチやどんぶりにも転用しやすい新・味噌カツです。

材料(1人分)

  • トンカツ用 豚ロース肉 2cm厚さカット1枚
  • ★塩麹 小さじ1
  • ★白胡椒 少々
  • ★ガーリックパウダー 少々
  • グレープシードオイル 200ccくらい
  • 極細パン粉 100ccくらい
  • Sサイズ1/2個
  • 小麦粉 大さじ1〜2
  • ☆赤だし八丁味噌(カクキュー) 大さじ2
  • ☆かつお出汁 100cc
  • ☆本みりん 大さじ1
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆きび砂糖 大さじ1
  • 白胡椒 少々
  • ウスターソース 大さじ1
  • 葉ねぎ 1本
  • ごま油 小さじ1/5
  • 金ごま 小さじ1/4
  • 七味唐辛子※お好みで 少々

作り方

  1. 1 豚ロース肉は、筋切りして包丁の背で満遍なく叩き、厚さ1㎝程度に伸ばします。
    ★を全体にまぶして、しばらく置きましょう。
  2. 2 小鍋に☆を加えて弱火で煮立て、半分以下まで煮詰まって、うっすらトロミがついたら、ウスターソースと白胡椒を混ぜて火を止め、一旦冷まします。
  3. 3 1の豚ロース肉に小麦粉を満遍なくまぶし、卵を溶きほぐして全体に絡め、パン粉をはたきつけます。
    フライパンにグレープシードオイルを張って中温に温めたところへそっと置きましょう。
  4. 4 3を弱火でじっくり揚げます。片面を揚げて返し、赤い肉汁が出てくるのがおさまったら、再び返して仕上げに揚げ、網に上げて油切りします。
    食べやすい幅にカットして器へ盛りましょう。
  5. 5 4のトンカツへ温め直した2の味噌ダレをかけ、葉ねぎを小口切りして、ごま油と金ごまで和えたものを散らします。
    お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。

きっかけ

自分好みの味噌カツが食べたくて

  • レシピID:1880013684
  • 公開日:2017/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カツレツ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る