桃の節句♪蛤のお吸い物:6 レシピ・作り方

桃の節句♪蛤のお吸い物:6
  • 約10分
  • 300円前後
信楽やき
信楽やき
蛤の良い出汁が出ています。薄味の品の良いお吸い物です。

材料(2人分)

  • 6~8個
  • 三つ葉 8本位
  • 出汁(鰹と昆布) 400cc
  • 大さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 三つ葉を適当な大きさに切る。鍋に出汁と酒・蛤を入れ、火が通ったら味見して塩で味を調える。
  2. 2 お椀にハマグリと出汁を注ぎ、三つ葉を添える。
  3. 3 出汁のとり方 
     昆布  10㎝
     鰹節  ふたつかみ
     水    1リットル
    鍋に水と昆布を入れて、沸騰する前に昆布を取り出し鰹節を入れる。沸騰したら火を止め、冷まして濾す。

きっかけ

ひな祭りに欠かせないので

  • レシピID:1880001183
  • 公開日:2011/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひな祭り向けアレンジはまぐり
料理名
蛤のお吸い物
信楽やき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る