ジューシー 基本の春巻き レシピ・作り方

ジューシー 基本の春巻き
  • 約30分
  • 500円前後
koumori9
koumori9
材料も行程も多いし正直めんどくさいんだけど、手作りするとほんとうまいです。春雨が鶏ガラスープをしっかり吸って、外はパリパリ中ジューシー。がんばる価値あり。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 春雨を熱湯で3分茹でて戻す。
  2. 2 春雨をさましたら、包丁でザクザクと5箇所くらいカット。これやらないと巻きにくいし、すんごく食いにくいのよ。
  3. 3 ニラは3〜4cmに、たけのこも3〜4cmくらいの細切りにする。しいたけは半分に切った後に4mmくらいに、ねぎは縦に半分に切ってから5mmくらいにスライス。
  4. 4 豚肉は細切れにする。油を熱したフライパンに、生姜と共にぶち込んで炒める。豚肉は挽肉でもいいのだが、豚こまを自分で細かく切った方が肉食感が残ってジューシーだと思う。
  5. 5 肉に火が通ったら、ニラ、しいたけ、たけのこ、ねぎを入れる。いたまったら、もやしを入れる。
  6. 6 ●を全て入れて、味をととのえる。水分がいい感じで飛んできたら、水溶き片栗粉を入れて具の材料をまとめる。
  7. 7 具をさましたら、皮でまく。手前において
  8. 8 両端を折って、
  9. 9 くるくる巻いたら、最後は、水に溶いた小麦粉を塗ってとめる。
  10. 10 あとは180度の油で揚げて完成。中身は火が通っているので、好みのキツネ色になったらあげてよし。

きっかけ

たまに食べたくなるので

おいしくなるコツ

巻いたらすぐ揚げた方がいいです。準備して2〜3時間放置して揚げたりすると、中の水分が皮にうつるからか、揚げる時に油がやたら飛んで大変なことになるので。腕やけどしますよ。べ、別にわたくしが体験したわけじゃないですけどね。聞いた話です。

  • レシピID:1870001800
  • 公開日:2011/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物春巻き豚こま切れ肉・切り落とし肉
料理名
春巻き
koumori9
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • とりあえず乾杯
    とりあえず乾杯
    2017/05/04 13:07
    ジューシー 基本の春巻き
    画像付きで、とても勉強になりました。

    ごちそーさま。
  • rushrush0909
    rushrush0909
    2011/10/26 22:14
    ジューシー 基本の春巻き
    久しぶりに作りました!時間をかけてとてもおいしくできました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る