見た目もカワイイ!型抜き&具だくさんチョコ☆ レシピ・作り方

見た目もカワイイ!型抜き&具だくさんチョコ☆
  • 約30分
  • 300円前後
も る す け
も る す け
固めたチョコを好きな型で抜いて、見た目も可愛くてプレゼントにピッタリ☆
具だくさんのチョコをサンドすると、食べ応えもあって美味しいよ♪

材料(約2人分)

  • 板チョコ 2枚
  • ミックスナッツ 約10g
  • ドライフルーツ(今回レーズン) 約10g
  • コーンフレーク 約10g

作り方

  1. 1 <型抜きチョコ>
    板チョコを砕くか包丁で刻み、約80℃の湯煎にかけて完全に溶かす。
  2. 2 クッキングシートを2枚広げ、それぞれに溶かしたチョコを18cm×18cm位になるように平らに流す。

    ※ある程度厚さがあった方が(3mm以上)型抜きしやすいです!
  3. 3 冷蔵庫で10分程度冷やして固めたら出し、型抜きしやすい固さになるまで、約5分室温に置く。
  4. 4 好きな型を用意し、作りたいチョコの数×2個抜いていく(サンドするため、1個につき上下分2個必要)。

    だいたい10個分(×2で20個)くらい抜けると思います。
  5. 5 <サンドするチョコ>
    型を抜いて残ったチョコを再び湯煎にかけて溶かす。

    ※後でサンドする際の接着剤代わりにするチョコ(大さじ1)を別の容器に入れておく。
  6. 6 荒く刻んだナッツ・ドライフルーツと、砕いたコーンフレークを5のチョコに加え、しっかり馴染むように混ぜる。
  7. 7 手順4で抜いたチョコの上に、6の具だくさんチョコをスプーンで丁寧に乗せていきます(作りたい数分)。
  8. 8 型抜きしたチョコが半量残ってるはずなので、そのチョコに手順5で取っておいた接着剤用のチョコを塗って、7の上に乗せてサンドしていきます。
  9. 9 サンドしたチョコを冷蔵庫で約10分冷やし固めたら完成!

きっかけ

プレゼント用に、見た目が可愛くて食べ応えもあるチョコが作ってみました。

おいしくなるコツ

型抜き用のチョコは、薄く伸ばし過ぎると型を抜く時に割れやすいので、3㎜くらいはあった方が良いかも・・・。 また、冷蔵庫から出してすぐに型を抜くと固くて割れやすいので、少し柔らかくなるまで待ってね!

  • レシピID:1870001586
  • 公開日:2011/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレートバレンタインチョコ
料理名
チョコレート
も る す け
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る