鯖を漬け込んで焼き、更にタレに漬け込みます! レシピ・作り方

鯖を漬け込んで焼き、更にタレに漬け込みます!
  • 約30分
  • 300円前後
torezu
torezu
材料の種類は多いですが、簡単に出来ます。魚はグリルで焼いても良いですし、オーブンで焼いてもOKです。

材料(4人分)

  • 生さば 1尾分
  • 長ネギ 1本
  • 生姜の絞り汁 大1
  • 鰹節 5g
  • 【漬け込み用のタレ】
  • 大1
  • 少々
  • 生姜の絞り汁 小1
  • 【仕上げ用のタレ】
  • 醤油 大2
  • 大2
  • 大1
  • 砂糖 大1

作り方

  1. 1 ☆さばを2枚におろしておく。
    ☆生姜はすりおろし、絞り汁を作っておく。
  2. 2 2枚におろした鯖を、2~3cm幅に切る。
  3. 3 バットなどの平らな容器に、漬け込み用のタレの材料を混ぜ合わせて入れ、鯖を入れて時々上下を返しながら、15分ほど漬け込む。
  4. 4 長ネギは斜め薄切りにする。
  5. 5 小鍋に仕上げ用のタレの材料を入れ、一煮立ちしたら、火を止め、生姜の絞り汁と鰹節を加える。
  6. 6 鯖の水気をふき取り、グリルで、鯖の両面に焼き色が付くまで焼く。
    (15分から18分くらいで焼けます。 )
  7. 7 焼いた鯖を、仕上げ用のタレの中に入れ、ねぎも加え、全体を混ぜ合わせる。
    完成!!

きっかけ

煮魚用の鯖があったので、漬け焼きにしてみました。

おいしくなるコツ

鯖に焼き色が付いた方が見栄えも良いですし、美味しくなると思います。 オーブンを使う場合は、温度は高めにして下さい。

  • レシピID:1840003226
  • 公開日:2011/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
さばの漬け焼き
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る