ゴーヤー(苦瓜)の卵詰め☆見た目はかわいいけど苦い レシピ・作り方

ゴーヤー(苦瓜)の卵詰め☆見た目はかわいいけど苦い
  • 約10分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
輪切りにしたゴーヤーに刻みベーコン煎りの卵を詰めて蒸し焼きにしました。
色味が鮮やかで見た目も可愛らしい一皿です。
…ゴーヤーの苦味も堪能できます。。。

材料(1~2人分)

  • ゴーヤー(苦瓜) 中1/2本(正味70g)
  • M1個(50g)
  • ハーフベーコン(薄切り) 1枚(9g)
  • 米油 小さじ1/2(2g)
  • 大さじ2杯

作り方

  1. 1 ゴーヤーは2cm幅ほどに切る。
  2. 2 スプーンで種とワタを取り除く。
  3. 3 スプーンの柄を差し込んで一周させる方が簡単かもしれません。
  4. 4 くり抜いた全景です。
  5. 5 ベーコンはみじん切り。
  6. 6 卵にベーコンを加えて、よく溶きほぐす(以降、溶き卵)。
  7. 7 フライパンに米油を入れて、弱火にかける。
    ゴーヤーで米油をのばすようにして並べる。
  8. 8 少量の溶き卵をゴーヤーの中に入れる。
    ※小さじ1/2杯ほどです。
  9. 9 卵が固まったら、残りの溶き卵をを入れる。
    ※ギリギリまで溶き卵を入れると溢れます。9割くらいが良いかと思います。
  10. 10 水を入れて蓋をしめる。
    5分ほど蒸し焼きにする。
  11. 11 5分後の写真です。
  12. 12 ギリギリまで溶き卵を入れると、溢れます。
  13. 13 溶き卵が余ったら、スクランブルエッグにすると良いかと思います。フライパンに油が残っていると思いますので、そのまま簡単に作れます。

きっかけ

ゴーヤーチャンプルー以外のゴーヤーレシピと考えてみました。 結局、肉(ベーコン)と卵は使っていますが。。。

おいしくなるコツ

苦味が苦手な方はゴーヤーを下茹でしたり、水に晒すと多少は苦味が抜けると思います(…厚切りなので余り抜けないかも)。 醤油や塩で食べると苦味が強く感じました。ケチャップだと耐えられるくらいになりました。

  • レシピID:1810035240
  • 公開日:2022/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤベーコンその他の卵料理
関連キーワード
ニガウリ ツルレイシ 夏野菜 かわいい
料理名
ゴーヤー(苦瓜)の卵詰め☆見た目はかわいいけど苦い
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る