鶏のすまし汁☆唐揚げ用もも肉でお手軽に★減塩志向 レシピ・作り方

鶏のすまし汁☆唐揚げ用もも肉でお手軽に★減塩志向
  • 約10分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
唐揚げ用の鶏もも肉で作ったシンプルなすまし汁。材料がシンプルな割に深い味わいです。
唐揚げを作るついでにいかがでしょうか?

※減塩を意識して味付けは薄めです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 【薬味(吸い口)】
    「糸三つ葉」1茎。
    あればで良いです。ネギ(万能ねぎ)に変えても良いと思います。
  2. 2 三つ葉は洗って、粗く切って長さを揃える。
  3. 3 3mm程のみじん切りにする。
  4. 4 唐揚げ用鶏もも肉。
    一人あたり1個が目安です。
  5. 5 5mmほどの角切りにする。
  6. 6 鍋に水と鶏もも肉(手順5)を入れて中火にかける。
  7. 7 沸騰したら弱火におとして、5分ほど煮る。
  8. 8 途中でアクは掬って取り除く。
  9. 9 5分ほど煮込んだら、火を止める。
    薄口しょうゆを入れる。
  10. 10 器によそって、三つ葉(手順3)を入れればできあがり!

きっかけ

地元の親戚の集まり(お盆や祭り)で供されていました。先代からあったので歴史は古いと思いますが、恐らく正統なレシピは無いでしょう。そこで記憶を頼りに試作してレシピ化しました。 ちなみに、その昔は「ひね鶏」と「芹」で作っていたそうです。

おいしくなるコツ

減塩を意識して薄味です。 塩気が足りない場合は、塩を足して整えてください。(しょうゆを増やすと煮物っぽくなります) また、アクは丁寧に掬ってください(手順8)。ついでに油や鶏皮を除くとスッキリと軽い味わいになります。お好みでどうぞ。

  • レシピID:1810028410
  • 公開日:2020/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すまし汁お吸い物鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 三つ葉 すまし 薄口しょうゆ
料理名
鶏のすまし汁☆唐揚げ用もも肉でお手軽に★減塩志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る