ブルーベリー・パウンドケーキ☆ドライフルーツで レシピ・作り方

ブルーベリー・パウンドケーキ☆ドライフルーツで
  • 約1時間
  • 500円前後
si-ze2k
si-ze2k
入手しやすいドライフルーツのブルーベリーで作ってみました。
噛みしめるほどにブルーベリーの食感と甘酸っぱさが広がります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 【準備】
    バターを計量し室温に戻す。
    卵も冷蔵庫から出しておく。
  2. 2 型にグラシンカップを入れる。
    型に直接生地を入れる場合は、バター(分量外)を塗る。
  3. 3 【生地】
    生地を作り始めるタイミングでオーブンを170°で予熱開始。
  4. 4 室温に戻したバターにグラニュー糖を入れ、よく混ぜる。
  5. 5 室温に戻した卵を容器に割り入れ、溶きほぐす。
  6. 6 溶き卵(手順5)をシュガーバターのボウル(手順4)に少しづつ入れて、都度よく混ぜる。
  7. 7 小麦粉をふるって入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
  8. 8 2割り程度、小麦粉が残っている状態で一度混ぜるのを止める。
    (写真の残り具合をご参照)
  9. 9 ブルーベリーを入れる。
  10. 10 小麦粉が見えなくなる程度に混ぜる。
  11. 11 型に生地を入れる。
    入れたら型の底を叩いて表面を均す。
  12. 12 【焼き】
    170°で予熱したオーブンに入れ、13分焼く。
  13. 13 13分後に焼きムラを抑えるために天板の前後を入れ替える。
    この後、更に12分焼く。
  14. 14 焼き時間は合計25分が目安。
    爪楊枝を刺して、ゆっくりと引いて抜いて、ドロッとした生地が付いてなければOK。
  15. 15 焼き上がったら型から取り出して、ケーキクーラーに乗せて粗熱とる。
  16. 16 【保存】
    清潔な密閉容器に入れて保管する。
    日持ちは常温で4日程度を目安に。

きっかけ

柑橘系のパウンドケーキばかり作っていたので、ベリー系を作りたくなりましたので。 また、日持ちがするようにフレッシュではなくドライフルーツを選択しました。

おいしくなるコツ

ワイルドブルーベリーを使っています。 通常のブルーベリーだと大きいので5g程少なくしても良いと思います。 もちろん、ブルーベリーぎっしりがお好みなら増量しましょう。

  • レシピID:1810024904
  • 公開日:2018/12/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキカップケーキ
関連キーワード
ブルーベリー ドライフルーツ パウンドケーキ 簡単
料理名
ブルーベリー(ドライフルーツ)・パウンドケーキ
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る