節約✨大根とツナの梅煮【和食・副菜】 レシピ・作り方

節約✨大根とツナの梅煮【和食・副菜】
  • 約15分
  • 300円前後
S_AND_S
S_AND_S
梅の風味を生かした大根の煮もの。
大根がとても柔らかく、高齢の方にも喜ばれる一品です。

材料(2人分)

  • 大根 12cm(300g)
  • ツナ (缶詰/油漬け) (小)1缶(70g)
  • 梅干し (塩分8%) 1個(10g)
  • しょうが 1/2かけ
  • 【A】薄口しょうゆ 大さじ2/3
  • 【A】酒 大さじ1

作り方

  1. 1 大根は1.5cm厚さのいちょう切りにし、ラップに包んで電子レンジ(600W)に3分かける。
    しょうがは薄切りにする。
  2. 2 鍋に大根を並べてツナを缶汁ごと入れる。
    しょうがをちらし、梅干し(種ごと)、水80ml、【A】(薄口しょうゆ大さじ2/3、酒大さじ1)を加えて火にかける。
  3. 3 煮立ったら弱火にし、オーブン用シートで落としぶたをして大根が柔らかくなるまで10〜15分ほど煮る。
  4. 4 梅干しをくずして種を除く。
    煮汁ごと器に盛る。
  5. 5 ⦅献立例⦆
    ・大根とツナの梅干し煮
    ・ピーマンの塩昆布炒め(2023年10月24日公開)
    ・ご飯、みそ汁

きっかけ

我が家の定番の煮ものです。

おいしくなるコツ

味を含ませたい場合は、煮た後にコンロの上に15分ほどおいてください。

  • レシピID:1800032584
  • 公開日:2022/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物梅干し夕食の献立(晩御飯)ツナ缶大根
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • そうなお
    そうなお
    2023/01/23 22:19
    節約✨大根とツナの梅煮【和食・副菜】
    梅干しの酸味がおいしかったです。
  • カズタ
    カズタ
    2022/11/21 20:44
    節約✨大根とツナの梅煮【和食・副菜】
    美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る