ゴーヤー、ベーコン、炒り卵のスパゲッティ #ゴーヤ レシピ・作り方

ゴーヤー、ベーコン、炒り卵のスパゲッティ #ゴーヤ
  • 約15分
  • 300円前後
S_AND_S
S_AND_S
ゴーヤーチャンプルーをイメージした炒り卵入りのスパゲッティ。
ゴーヤーの苦味とにんにくの香りがマッチし、一度試す価値あり!
【おすすめマーク❗️】

材料(2人分)

  • スパゲッティ 140g
  • ゴーヤー (小) 1/2本(120g)
  • ベーコン(薄切り) 3枚(50g)
  • 1個
  • にんにく 2かけ
  • 青じそ 4枚
  • 赤唐辛子 1本
  • 適量
  • オリーブ油 大さじ4+1/2

作り方

  1. 1 ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、3mm厚さに切る。
    にんにくは薄切りにする。
    青じそは粗みじん切りにする。
    赤唐辛子は種を除く。
    ベーコンは4mm幅の細切りにする。
  2. 2 卵は塩ひとつまみを加えて溶きほぐす。
    フライパンにオリーブ油大さじ1を入れて強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れて大きく混ぜ、炒り卵にして取り出す。
  3. 3 フライパンの汚れを拭きとる。
    オリーブ油大さじ2+1/2、にんにくを入れて火にかけ、プクプク泡が出てきたら弱火にし、にんにくが薄く色づきカリッとするまで3〜4分ほど揚げて取り出す。
  4. 4 にんにくが熱いうちに塩少々をふる(にんにくチップ)。
  5. 5 鍋に塩分濃度1.4%の湯(湯1.5リットルなら塩21g)を沸かし、スパゲッティを袋の表示時間通りにゆではじめる。
    ゆで上がる1分前にゴーヤーを加え、一緒にゆでる。
  6. 6 油が残った3のフライパンにベーコン、赤唐辛子を入れ、弱火で2分炒める。
    青じそ、スパゲッティのゆで汁大さじ4を加え、スパゲッティがゆで上がるまでごく弱火にかけておく。
  7. 7 ゆで上がったスパゲッティの湯をきってゴーヤーと一緒に6に加える。
    オリーブ油大さじ1を加えて手早くあえ、炒り卵を戻し入れる。
  8. 8 器に盛り、にんにくチップをちらす。

きっかけ

私のオリジナルレシピです。 ゴーヤーチャンプルーとスパゲッティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを融合。 炒り卵を後から加えること、ゴーヤーをスパゲッティと一緒にゆでること。これらが既存レシピと違うポイントです。

おいしくなるコツ

・ 1の工程で、ゴーヤーのワタをしっかり除いてください。 ・7の工程で、水分をスパゲッティに吸わせるようにあえてください。

  • レシピID:1800031909
  • 公開日:2022/07/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ和風パスタオイル・塩系パスタペペロンチーノゴーヤチャンプル
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • そうなお
    そうなお
    2022/07/09 18:33
    ゴーヤー、ベーコン、炒り卵のスパゲッティ #ゴーヤ
    これは新しい!また作りたいです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る