本格的★バーニャカウダソース レシピ・作り方

本格的★バーニャカウダソース
nana's recipe
nana's recipe
牛乳はニンニクの臭み消しの為に使います。余ったソースにパスタ(キャベツとアンチョビパスタ等)やマカロニ等を絡ませて頂くと美味しいです。

材料(2~3人分)

  • ニンニク 5~6かけ分
  • 牛乳 150cc×2
  • 150cc×2
  • アンチョビ 3~4切れ
  • アンチョビの缶詰のオイル 全部
  • オリーブオイル 100cc

作り方

  1. 1 ニンニクは小房にわけ、半分に切って皮と芯を取る。
    小鍋に牛乳と水を150ccずつ入れてニンニクをいれて火にかける。
  2. 2 沸騰したらざるにニンニクをあけて再度、水と牛乳を加えて柔らかく(指で潰れる位)なるまで煮る。
  3. 3 にんにくが柔らかくなったら、包丁を押しつけて潰し、細かくみじん切り~ペースト状にする。アンチョビもみじん切りにする。
  4. 4 フォンデュ用のマルチパンにニンニク・アンチョビ・オリーブオイルを加えて温め、よく混ぜ合わせる。パチパチといってくるのでその状態で2・3分。
  5. 5 テーブルに移して弱火で温めながらお好みの具材を絡めて頂く。(温めずにそのままディップソースのように食べてもOKです)
  6. 6 【アレンジ編】
    4から粗熱を取ってミキサーで撹拌して生クリーム(20ccくらい)を加えてさらに撹拌するとお店のソースに近くなります。

きっかけ

フォンデュ鍋を買ったのでチーズだけでなくバーニャカウダにも挑戦してみた。

おいしくなるコツ

より滑らかにしたい場合は、フードプロセッサー等で撹拌して下さい。また4で火をけしてから生クリームを少々加えても美味しいです。(【アレンジ編参】照) ★ソースは冷蔵庫で保存可能です。保存する場合は生クリームは入れずに、食べる時に加えて下さい。

  • レシピID:1800002289
  • 公開日:2011/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のソースバーニャカウダソース
料理名
バーニャカウダ
nana's recipe
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • まちゃこ2939
    まちゃこ2939
    2016/05/02 19:34
    本格的★バーニャカウダソース
    美味しかったです!!
    野菜が沢山食べられて嬉しいです!
  • あおばーば
    あおばーば
    2013/01/13 21:32
    本格的★バーニャカウダソース
    初めて作ってみました!缶のオイルも使えるのがいいですね!美味しく頂きました!
  • ぬー0568
    ぬー0568
    2012/10/23 22:12
    本格的★バーニャカウダソース
    大量のお野菜を準備しましたが、美味しいソースでぺろりといただきました(*^_^*)写真拡大していただくとおソース見えると思います(笑)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る