小松菜たっぷり☆かに玉☆ねぎあんかけ レシピ・作り方

小松菜たっぷり☆かに玉☆ねぎあんかけ
  • 約30分
  • 300円前後
PicoMari
PicoMari
かに玉の中にたっぷりの小松菜が隠れてるので、野菜嫌いなお子様もペロッと食べれちゃう大人気のかに玉レシピです☆◆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 カニカマは手で簡単にほぐしておきます。
  2. 2 卵液の準備。
    大きめのボールに★のついた材料を全部入れて、箸で30回ほどかき混ぜる。
  3. 3 あんかけダレの準備。
    長ネギは斜め切りにしておきます。
    ☆のついた材料を全部いれて素早くかき混ぜておきます。
  4. 4 小松菜を1cm角程にみじん切り。
    フライパンに入れてから火を入れます。
  5. 5 マーガリンを入れて中火で3分炒めます。
  6. 6 ごま油をフライパンに加えて、弱火にしてから、2の卵液を半分流し入れます。
  7. 7 箸で軽く全体を混ぜてすこしスクランブルエッグみたいにします。
  8. 8 残りの卵液を全部流し入れて、そのままかき混ぜたりせずに、弱火で焼けるまで3分ほど待ちます。
  9. 9 焼いた卵は大きめのお皿に盛っておきます。少し形が崩れても問題ないです。
  10. 10 同じフライパンでいいので軽く水洗いしてキレイにしてから、火を入れて乾かします。
  11. 11 あんかけを作ります。
    3のあんかけダレをフライパンに流し入れて、弱火でゆっくりかき混ぜながら火を入れていきます。
    2分ほどでちょうどいい固さになります。
  12. 12 卵焼きに上からあんかけをかければ、出来上がりです。

きっかけ

値段の手頃な小松菜をたっぷり食べれる1品を考えて、かに玉の中に入れ込むことにしました。

おいしくなるコツ

マーガリンで小松菜を炒めることで、野菜の青臭い匂いが和らぎます。ごはんにのせてかに玉丼も美味しいです。

  • レシピID:1790017180
  • 公開日:2022/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜玉子丼かに玉その他の中華料理長ネギ(ねぎ)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る