鶏モモ肉とごぼうのシンプル、炊き込みご飯 レシピ・作り方

鶏モモ肉とごぼうのシンプル、炊き込みご飯
  • 1時間以上
  • 300円前後
かゆタック
かゆタック
明石市に住んでた頃、友達に教わりました。ごぼうの甘みと下味をつけた鶏モモ肉のシンプル炊き込みご飯です。うろ覚えで作ってみました。

材料(2人分)

  • 鶏モモ肉 1枚
  • ごぼう 1本
  • 久世福ダシ 2合の目盛弱
  • 料理酒 大さじ1
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 旨味調味料 2振り
  • ひとつまみ
  • 胡麻 ひとつまみ
  • 胡麻油 小さじ1
  • 干し椎茸 2枚
  • 干し椎茸戻し汁 50ccくらい

作り方

  1. 1 鶏モモ肉は一口大を更に3等分くらいに切る。料理酒大さじ1薄口醤油大さじ1で揉み込んでおく。一晩置いておく。干し椎茸を水で戻し、千切りしておく。
  2. 2 米2合を洗って、30分水切りしておく。ごぼうは笹がきにして、酢水に入れ、あく抜きをしておく。米、椎茸戻し汁、出汁を2合の目盛に合わせセットする。胡麻油を入れて混ぜる。
  3. 3 鶏モモ肉、笹がきごぼうの水切りしたものを米の上にドサっと入れる。炊き込みご飯モードで炊く。
  4. 4 炊き上がったら、味見をして、少し薄いようなら、旨味調味料を2振り、塩ひとつまみして混ぜる。お茶碗によそい、胡麻をふりかける。

きっかけ

炊き込みご飯は好きで、いろいろ作っています。子供のリクエストで作ってみました。うろ覚えだったのですが、シンプルだけど美味しいと言ってくれました。

おいしくなるコツ

手間ですが、鶏モモ肉を下味をつけた時に鍋で煮ておくと、もっと美味しいと教わりました。仕事から帰って、直ぐスイッチポンしたいので、自分流で前日から味を揉み込んで時短しています。出汁は市販の粉末より、鰹昆布で取る方が美味しいです。

  • レシピID:1740026171
  • 公開日:2021/02/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
かゆタック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ジョンとポーク
    ジョンとポーク
    2021/02/14 21:33
    鶏モモ肉とごぼうのシンプル、炊き込みご飯
    枝豆も入れました、おいしかったです。(明石にお住まいだったとか♪私は芦屋出身です。コープこうべに勤めていたので明石にも新店準備に通った遠い昔・・)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る