紫蘇ひじきと白胡麻でおにぎり レシピ・作り方

紫蘇ひじきと白胡麻でおにぎり
  • 約10分
  • 100円以下
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
ひじきの栄養が簡単にとれる美味しいふりかけ
おにぎりにも美味しいです

材料(1人分)

  • ご飯 お茶碗1杯分
  • ふりかけ紫蘇ひじき おおさじ1
  • 白胡麻 こさじ~
  • 濃縮白出汁 こさじ1/3強
  • あれば桜でんぶ ひとつまみ

作り方

  1. 1 もしご飯が冷たかったら少しレンジで温めます。
    ひじきふりかけ、出汁、白擂り胡麻をいれて混ぜ合わせます。
  2. 2 半分に分けて
    ラップで丸く包んで
    形を整えます。
    冷凍していた桜でんぶがあったのでアクセントに、のせました。
    青海苔などでも良いですね。

きっかけ

一人のお昼、何か食べなきゃと思って大好きなおにぎりを。

  • レシピID:1740006846
  • 公開日:2012/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
おにぎり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • mimi2395
    mimi2395
    2012/10/18 19:59
    紫蘇ひじきと白胡麻でおにぎり
    おにぎりにすると 愛情が2倍はいって 2倍 美味しいです ありがとうございました
  • mimi2395
    mimi2395
    2012/10/10 12:59
    紫蘇ひじきと白胡麻でおにぎり
    でんぶがないので 無しで失礼します とっても 美味しかったです  
    先日はつくレポ ありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る