爽やか夏のちらし寿司 レシピ・作り方

爽やか夏のちらし寿司
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
西瓜の皮はかんぴょうみたい
茗荷と胡瓜がさわやかです

材料(2~3人分)

  • 白米 2合
  • 西瓜の皮の煮たもの 1/2カップ~
  • きゅうり 1本
  • 塩麹 こさじ1
  • 茗荷の甘酢漬け 2~3個
  • 桜でんぶ(在庫があれば) おおさじ2
  • おおさじ4
  • 三温糖 おおさじ3
  • こさじ1
  • 昆布茶 2gくらい
  • 昆布(もし、入れたかったら) 20cmくらい

作り方

  1. 1 お米は洗って水からあげておき、時間になったら
    分量の水とあれば昆布
    にきりめを入れたものをいれて炊飯します。
  2. 2 酢、砂糖、塩、昆布茶は計って、ジャムのビンなどに入れてよくシェイクしておきます
  3. 3 胡瓜は刻んで塩麹をまぶしておきます。
    茗荷の甘酢漬けは細く刻んでおきます。
    レシピID: 1740003101
  4. 4 西瓜の皮の煮たものはこちらのレシピで
    つくりました。
    レシピID: 1740006450
  5. 5 ご飯が炊き上がったら,昆布を取り除き
    はんぎりなど平たいものに移し、2の調味料と
    混ぜ合わせておきます。
    少し冷めてから他の材料3、4と混ぜあわせ、最後に
    桜でんぶをふります。

きっかけ

食欲がない時はお酢の味のものが良いです。 さっぱりした夏らしい材料の散らし寿司を考えてみました。

おいしくなるコツ

お好みで焼き海苔の刻んだものや甘酢しょうがも添えてください。

  • レシピID:1740006492
  • 公開日:2012/08/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
散らし寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る