手抜きエビのかき揚げ レシピ・作り方

手抜きエビのかき揚げ
  • 約15分
  • 500円前後
TD
TD
かき揚げなのですが、卵を多めに使ってフリッター風にしてみました。

材料(2人分)

  • 芝エビ(むき身) 150g
  • タマネギ 1/2個
  • 1個
  • 薄力粉 1カップ
  • 冷水 200ml
  • 三つ葉 適量
  • 適量

作り方

  1. 1 海老のむき身は背わたが抜いてあるか確認し、抜いて無さそうならば背中を開いて背わたを抜く。
    その後、酒を振って馴染ませておく。
  2. 2 タマネギは薄くスライス、三つ葉は1.5cm程度の長さに切る。
  3. 3 ボウルに卵を溶き、冷水を加えて混ぜた後、薄力粉を入れる。
    今回は衣に粘りを出したかったので、ダマが無くなるまで混ぜました。
  4. 4 衣に具材を投入し混ぜた後、、お玉か大きめのスプーンですくって、180度程度の油へ。
    かき揚げが浮いて泡が小さくなれば揚げ上がり。

きっかけ

海老が安かったので、チリソース炒めと思いましたが、手抜きだったらこっちかな?

おいしくなるコツ

かき揚げ丼にしても美味ですが、その際には是非是非熱い丼つゆに揚げたてを投入して下さい。 そうすると、つゆの味がジュワッ!と染み込んで美味い。 そのまま食べるのであれば、個人的には塩と抹茶を1:2で混ぜた抹茶塩が好みです。

  • レシピID:1730000148
  • 公開日:2010/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
エビのかき揚げ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る