さんまのしぐれに煮♡ちょっとお洒落のにおもてなし♡ レシピ・作り方

さんまのしぐれに煮♡ちょっとお洒落のにおもてなし♡
  • 約30分
  • 500円前後
fuu-tann
fuu-tann
塩焼にあきたら、ちょっとお洒落に。定番のしぐれ煮。
東北の漁港で水揚げされたさんま。応援瀬セールでさんま買って来ました。

材料(4人分)

  • さんま 4尾
  • *砂糖 大4
  • *酒 大3
  • *みりん 大4
  • *醬油 (加減をみながら) 100cc
  • *しょうが 1片
  • ごぼう 2本
  • ゆで卵の卵黄 2個

作り方

  1. 1 さんまは、頭の上から包丁を入れ、中骨が切れたら引っ張って内臓を取り出します。
    尾っぽを切り離し、4等分の空洞切りにします。
    洗って、水気をきっておきます。
  2. 2 鍋に、砂糖・酒・みりんを入れてひと煮立ちさせ、さんまを入れます。醬油を半分入れ、あまり動かさず、スプーンで汁をかけながら様子をみます。
    しょうがも入れます。
  3. 3 お味をみながら、醬油を加えていきます。
    両面艶よく煮ていきます。
  4. 4 ゆで卵は、黄身だけを裏ごしして、フライパンでパラパラに炒ります。
    煮上がったさんまの片面につけてお化粧します。
  5. 5 皮をこそげたごぼうを5cm位に切って半分に切ります。
    残った汁で煮ていきます。
    鍋の周りの醤油をごぼうで拭き取りながら煮ていきます。
  6. 6 お皿に盛りつけ、出来上がり♪
  7. 7 ちょっとしたおもてなしにも、お洒落なしぐれ煮です。

    塩焼に飽きたら、是非どうぞ。
    あなたの株が上がります(^^)

きっかけ

塩焼に飽きたら是非どうぞ。東北で水揚げされたさんまの応援セール!をやっていたのでさんま買いました。

おいしくなるコツ

さんまの皮を剥がさない様に、あまり動かさずに煮ます。 やわらかなごぼうがお好みでしたら、ちょっとご飯とお水を足して煮てください。

  • レシピID:1720004585
  • 公開日:2011/10/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんまその他の煮魚魚のおもてなし料理日本酒に合うおつまみ焼酎に合うおつまみ
関連キーワード
さんまのしぐれ煮 さんま料理 ちょっとお洒落にサンマ おもてなしに秋刀魚」を
料理名
さんまのしぐれ煮
fuu-tann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る