白菜と人参の塩昆布和え レシピ・作り方

白菜と人参の塩昆布和え
  • 約10分
  • 100円以下
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
ゾルマッグは激怒した。白菜を買いすぎたが為に、早く使わねばならぬ。太陽が沈むよりも早く使い切らねばならぬ。

材料(2人分)

  • 白菜 1/5玉分
  • ひとつまみ(約1g)
  • 人参 1/3本
  • のこってたモヤシ 1/3袋
  • 白だし 小さじ半分
  • 塩昆布 ひとつまみ(約2g)

作り方

  1. 1 白菜を5mm程度の厚みで千切りにし、塩をふって30分ほどおいておく。
  2. 2 人参はモヤシと同程度の太さに千切りにし、モヤシと一緒に600wの電子レンジで約4分加熱する。
  3. 3 野菜から出た水気をこれでもか!としぼり、混ぜ合わせておく。
  4. 4 白だし、塩昆布を入れてしっかり混ぜ合わせる。
  5. 5 器に盛り付けて、出来上がり。

きっかけ

塩昆布って、何でも美味しくしてくれるよね。 白菜って、何にでも合うよね。 足したら最凶じゃね?

おいしくなるコツ

嫌いな上司を思い浮かべながら野菜から出た水を搾ると程よくしぼれます。

  • レシピID:1710060173
  • 公開日:2020/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜白だし塩昆布
料理名
白菜と人参の塩昆布和え
ゾルマッグ小腸液ε(EPSILON)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • nobusuke
    nobusuke
    2022/05/13 10:00
    白菜と人参の塩昆布和え
    しっかりと水気を絞って(笑)合えました!
    塩昆布と白だしのあっさり味でいい箸休めになりました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る