今週のお弁当★夏に痛みにくい鮭ちらし弁当 レシピ・作り方

今週のお弁当★夏に痛みにくい鮭ちらし弁当
  • 5分以内
  • 300円前後
りっさんさん
りっさんさん
本当は混ぜご飯の予定でしたが、この日は30度越え!心配なのでやめました

材料(1人分)

作り方

  1. 1 温かいご飯に寿司のこをしっかり混ぜ、よく冷ましておきます。


    きゅうりはスライサーで薄切りにし、塩をよく混ぜてつけておきます。最低30分はつけます。
  2. 2 鮭はグリルで焼いておきます。

    焼けたら身をほぐして小骨を取り除きます。
  3. 3 お弁当箱に1のご飯を詰めます。

    きゅうりをバランスよくトッピング!隙間を鮭でうめます。

    仕上げにごまをかけて完成!

きっかけ

暑くても傷みにくい弁当を 今まで弁当が傷まないようにとか考えたことなかったです笑 でも子供の弁当なので考えてみました。めんどくさいです。卵焼きの下に謎の空間が生まれてしまった笑 枝豆でも入れればよかったけど結局このまま持たせました笑

おいしくなるコツ

水分は菌が繁殖するらしいのできゅうりはしっかり塩漬けにして水分をとりのぞきましょう

  • レシピID:1710058071
  • 公開日:2020/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
りっさんさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る