三つ葉とえのきの煮浸し レシピ・作り方

三つ葉とえのきの煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
h-mam
h-mam
さっぱり美味しいです♡
簡単に一品出来ます。お弁当にも(❁´◡`❁)*✲゚*

材料(2人分)

  • 三つ葉 2束
  • えのき 1/3束
  • 油揚げ 1/3枚
  • A)出汁 100cc
  • A)みりん 大1
  • A)醤油 大2/3
  • A)塩 少々

作り方

  1. 1 油揚げは、油抜きする。えのきは、石づきを切り取る。三つ葉は、3〜4センチの長さに切る。
  2. 2 鍋にAを入れ、沸騰したら、油揚げとえのきを入れる。
  3. 3 最後に、三つ葉を入れ1分たったら、出来上がりです。

きっかけ

三つ葉を沢山頂いたので。

おいしくなるコツ

三つ葉は、さっとゆでるだけの方が美味しいです。

  • レシピID:1680003166
  • 公開日:2012/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
三つ葉 えのき 油揚げ 煮浸し
料理名
三つ葉とえのきの煮浸し
h-mam
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ki とにかく時短したい
    ki とにかく時短したい
    2022/03/16 21:03
    三つ葉とえのきの煮浸し
    油揚げなしですが、煮浸しが食べたくて参考にさせていただきました!お弁当に活用させていただきます!
  • みにまむ38
    みにまむ38
    2020/01/12 10:52
    三つ葉とえのきの煮浸し
    油揚げがなかったのでちくわで作りました!
    余った三つ葉を使えて満足です(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る