筍の土佐煮 レシピ・作り方

筍の土佐煮
  • 約15分
  • 300円前後
amago019
amago019
作って食べて思ったのが、
おふくろがいつも作っていたなあ、、、でした。自分の好みで作ったので味付けは違うでしょうが、郷愁を感じますね。

材料(1~2人分)

  • 水煮筍(小さいめ) 1本分
  • 醤油 大匙1弱
  • 味りん 大匙1弱
  • 顆粒鰹だし 1~2g
  • ひたひたより少なめ
  • 花かつお ひとつかみ

作り方

  1. 1 筍は皮ごと水煮をして
    浸けてあるものをつかいます。
    すぐに使い切らないときは
    冷蔵庫で水を替えて保管
    なるべく早くつかいます。

    初めの茹で方は3,4のレシピに書きました。
  2. 2 軸の方を大体1本分を
    縦半分横1cm程度に切り、
    鍋にいれ、だし、醤油、味りん
    ひたひたより少ない水をいれ、
    水分が少なくなってきたところで花かつおをいれて火を止めて完成。
  3. 3 参考 他のレシピ

    レシピID1670007603
    筍の塩麹和え
  4. 4 レシピID 1670007616
    焼きたけのこ

きっかけ

オーソドックスな昔からのレシピを自分なりに作ってみました。

  • レシピID:1670007661
  • 公開日:2012/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
筍の煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る