年少弁当7/8 レシピ・作り方

年少弁当7/8
  • 約30分
  • 100円以下
豆腐の妖精
豆腐の妖精
ネギを使いました!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 私は長ネギ、ニラ、油揚げは一口大に切ったものをジップロックに入れて冷凍しています!
  2. 2 玉ねぎを千切りにする。豚ロースを炒めて切った玉ねぎと合わせて炒める。
  3. 3 玉ねぎに火が通ったら酒、オリゴ糖、醤油、生姜を加えて炒める。
  4. 4 梅干しを入れて炊いたご飯の梅干しをほぐしながら、全体に混ぜ込む。それをパンダ型にしっかり詰める。しっかり詰めた方が手で持った時も崩れずいいです!海苔で顔をつける!
  5. 5 ボウルに、卵、長ネギ少量、ニラしょうりょ、油揚げ少量、白だしを入れて混ぜ、炒める。
  6. 6 出来上がり!

きっかけ

今日の年少の子供のお弁当です。

おいしくなるコツ

玉ねぎが多いと味が薄くなるので、途中で味見をしながら調味料を加減してください(o^^o)

  • レシピID:1660013750
  • 公開日:2020/07/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁豚ロース幼稚園のお弁当おにぎりのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(子供用)
豆腐の妖精
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る