お弁当に!結びこんにゃくのだし醤油煮 レシピ・作り方

お弁当に!結びこんにゃくのだし醤油煮
  • 約30分
  • 300円前後
akoちん
akoちん
しっかりと味がついてますので冷めても美味しくお弁当おかずにぴったりです。
結びこんにゃくのパックを2つくらい買ってまとめて作りタッパー保存しておきます。

材料(4人分)

  • 結びこんにゃく 20個
  • さとう 大さじ1
  • だししょうゆ 100mll
  • 100ml
  • お湯(アク抜き) 200ml
  • 塩(アク抜き) 小さじ1
  • 酒(アク抜き) 大さじ1
  • ゴマ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1 アク抜き用の塩、酒を入れた水を沸騰させる。
    パックから取り出した結びこんにゃくは水洗いしておく。沸騰した中に結びこんにゃくを入れ4分。ザルにあげる
  2. 2 分量のだししょうゆと水、さとうを入れたお鍋にザルにあげた結びこんにゃくを入れ中火で煮る
    沸騰したら弱火にしてだしが半分以下になるまで煮る。落としブタをするとよい。
  3. 3 30分くらい煮込むと、だしも半分以下になり、こんにゃくも色がついてます。タッパーに残りのだしごと入れます。
    器に盛りつけ、ゴマをふりかけたら完成です。

きっかけ

こんにゃくが嫌いな娘ですが、おでんの結びこんにゃくは好きなので、お手頃価格のお弁当おかずのレパートリーを増やしたくて作りました。うずらの卵で作ることもあります。

おいしくなるコツ

アク抜きを必ずすること。 だしがしみこむようにしっかり煮込む。 タッパーに入れ冷蔵庫で冷やすことで、より味がしみこみます。

  • レシピID:1640018147
  • 公開日:2016/09/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
結びこんにゃくのだししょうゆ煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る