みかんの皮入り☆白菜漬け レシピ・作り方

みかんの皮入り☆白菜漬け
つぬきち
つぬきち
みかんの皮は、よけても良いですが苦味が少ないので食べやすいですョ。
甘塩なので納豆に付いてる醤油やだし醤油をかけても。

材料(2~4人分)

  • 白菜 500g程度
  • みかんの皮 1個分
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 白菜は軽く洗って水気を切っておく。
    みかんの皮はよく洗って水気を絞っておく。
  2. 2 ビニール袋に食べやすく切った白菜と千切りにしたみかんの皮を入れて塩も加え、袋の中に空気を入れて口を閉じよく振る。
  3. 3 みかんの皮と塩が白菜によく混ざったら空気を抜いて口を閉じ直し、深めの容器にのせて何度かひっくり返し、一晩くらいおく。
    水気を絞ってから器に盛り付けます。

きっかけ

ゆずの代わりにみかんの皮を入れました。

おいしくなるコツ

甘塩なので、塩の分量はお好みで調節します。 みかんは食べる前によく洗って、皮をむいたら適当にばらしてヘタの部分を取って 一個分ずつラップに包みジップロックなどに入れ冷凍庫に保存しておくと使いやすいです。

  • レシピID:1640003237
  • 公開日:2012/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬け
料理名
白菜漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る