種を取らないピーマンの肉詰め☆チーズソースがけ レシピ・作り方

種を取らないピーマンの肉詰め☆チーズソースがけ
  • 約30分
  • 500円前後
もっちー88
もっちー88
牛ひき肉と粗みじん切りの玉ねぎでボリューム満点!上からかけたチーズソースでさらに食べごたえ満点です!
ポリ袋とアルミホイルを使って洗い物の負担軽減も!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎは粗めのみじん切り、ピーマンは縦半分に切り、ヘタだけ取る。
    (種は取らなくてOKです)
  2. 2 ポリ袋にひき肉、玉ねぎ、片栗粉、塩こしょうを入れてよく揉み込む。
  3. 3 ピーマンにしっかりと混ぜた手順2を詰める。
    ※ピーマンに粉をまぶさない分、種やわたの下にもしっかりと押し詰めてください。そうすることではがれにくくなります。
  4. 4 フライパンにサラダ油をひいて、中火で肉側から下にして焼く。
  5. 5 肉に焼き色が付いたら、ひっくり返して水を加える。
    アルミホイルで蓋をして、火が通るまで弱火で10分ほど蒸し焼きにする。
  6. 6 この間にチーズソース作り。
    耐熱容器に☆印の材料を入れて、ラップをせずに600wで約1分加熱する。
  7. 7 溶けたチーズと牛乳をしっかりと混ぜ合わせる。
  8. 8 肉を竹串などで刺して、透明な肉汁が出てきたら火を止めて、蓋に使ったアルミホイルを皿に敷いたら、ピーマンの肉詰めを並べる。
  9. 9 最後に上からチーズソースをかけて完成!
    ※チーズソースは1個ずつ丁寧にかけると、時間が経ってもチーズが肉に固まってついているので美味しいです。

きっかけ

牛ひき肉が値引きされていたので、ガッツリとしたメニューにしたくて。 ピーマンの種の栄養価が高いと聞いて取らずに食べてみたくて

おいしくなるコツ

ピーマンと肉がはがれないように、しっかりと詰め込んでください。 種は食べても全然気になりません♪ 肉を詰め込んだ際に飛び出た玉ねぎは、一緒に焼いてチーズソースに混ぜてかけちゃいました☆ 食べる人数はピーマンの数で調整できるかと◎

  • レシピID:1620034609
  • 公開日:2021/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛ひき肉牛乳・乳飲料玉ねぎピーマンピーマンの肉詰め
もっちー88
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る