こどものお弁当★さつまいもごはん&鶏唐酢豚風 レシピ・作り方

こどものお弁当★さつまいもごはん&鶏唐酢豚風
  • 5分以内
r_chibico
r_chibico
さつまいもごはん/ほうれん草の玉子焼き/鶏唐揚げ酢豚風/カミナリこんにゃく/お花きゅうり

材料(1人分)

  • ごはん 茶碗1杯
  • さつまいも / 塩 2cm / ひとつまみ
  • 卵 / ほうれん草の葉 2コ / 4枚
  • 砂糖 / 塩・和風だしの素 小さじ2 / 各少々
  • 鶏唐揚げ 3コ
  • 玉ねぎ / ピーマン / にんじん 1/8コ / 1コ / 5mm
  • 中華スープ(中華風だしの素を湯で溶く) 50cc
  • みりん・しょうゆ・ケチャップ・酢 各大さじ1/2
  • 片栗粉 小さじ1/3
  • こんにゃく 1/3枚
  • みりん・しょうゆ・ごま油 各大さじ1/2
  • 白ごま 小さじ1/2
  • きゅうり / 梅干し 3cm位を2本 / ひとかけ

作り方

  1. 1 [さつまいもごはん]
    さつまいもは1cm角に切って水にさらし、アク抜きする。耐熱容器にさつまいもを並べ、ラップをふんわりかけてレンジ加熱する。600W2~3分、柔らかくなるまで。
  2. 2 (さつまいもごはんのつづき)
    ボウルにごはんとさつまいもを入れ、塩を加えて切るように混ぜ、お弁当箱につめる。
  3. 3 [ほうれん草の玉子焼き]
    ほうれん草の葉はざるにのせて熱湯をかける。溶き卵に砂糖・塩・和風だしの素を加えて混ぜ、玉子焼き器に1/3量を流し広げ、ほうれん草の葉を2枚のせて巻く。
  4. 4 (玉子焼きのつづき)
    玉子焼きを端に寄せて残りの卵液の1/2量を流し広げ、ほうれん草の葉を2枚のせて巻く。残りの卵液を流し広げて巻く。
  5. 5 [カミナリこんにゃく]
    レシピID1620000382「カミナリこんにゃく」参照
  6. 6 [鶏唐揚げ酢豚風]
    ※レシピID:1620000074「鶏唐揚げ酢豚風」参照
    前日の夕食に作ってお弁当分を取り分けておけば、温め直すだけでOK。
  7. 7 [お花きゅうり]
    きゅりは切り口に網目状に切り込みを入れる。(きゅうりの高さの半分位)網目状にした切り口をしばらく塩水につけ、しんなりしたらよく水気を切って中央に梅干しをのせる。
  8. 8 お弁当箱におかずを彩りよくつめる。鶏唐揚げの酢豚風はレタスを敷く。

きっかけ

部活のお弁当。

おいしくなるコツ

さつまいもごはんをお弁当用に少量作るときは炊いたごはんに茹でたさつまいもを加えて混ぜれば簡単です。 炊き込んで作る場合はレシピID1620007201「炊き込み★さつまいもごはん」参照。

  • レシピID:1620007200
  • 公開日:2012/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(大人用)部活のお弁当混ぜご飯お弁当 からあげ
関連キーワード
お弁当 さつまいも 唐揚げ 酢豚
料理名
お弁当
r_chibico
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る