お弁当やおにぎりの具に ☆ さばフレーク レシピ・作り方

お弁当やおにぎりの具に ☆ さばフレーク
  • 約15分
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
お茶漬けに入れても良さそう。

材料(1~人分)

  • さばの文化干し 半身2枚
  • 大さじ1位
  • 醤油 大さじ1/2位

作り方

  1. 1 テフロンのフライパンにさばを並べて火にかけ、中に火が通るまで両面を焼く。
  2. 2 一旦火を止め、フライパンの中で骨と皮を取り除き、木べらなどで身をほぐす。
  3. 3 「2」に酒と醤油を振ったら再度火にかけ、細かく身をほぐしながら水分が飛ぶまで炒めて出来上がり。

きっかけ

切り身を焼いて出しても食べたがらない家族に。おにぎりに入れれば食べると思って。

おいしくなるコツ

骨はキッチリ取った方が口当たりが良いです。

  • レシピID:1600026012
  • 公開日:2018/09/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る