旨揚げと大根とにんじんの煮物 レシピ・作り方

旨揚げと大根とにんじんの煮物
  • 約1時間
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
そのまま食べても美味しい「旨揚げ」で煮物を作りました。

材料(4人分)

  • 旨揚げ(ごぼう・小松菜) 各2個ずつ
  • 大根 4~6cm位
  • にんじん 1本
  • めんつゆのもと 大さじ4~6位
  • かぶる位
  • 出し昆布 5cm位

作り方

  1. 1 大根は洗って皮をむき、2cm厚のいちょう切りか、一口大の乱切りにする。
    にんじんは洗って皮をむき、乱切りにする。
    旨揚げは熱湯を廻しかけ油抜きし、一口大に切る。
  2. 2 鍋に大根・にんじん・水・出し昆布を入れて火にかけ、大根・にんじんに7割ほど火が通るまで煮る。
  3. 3 「2」にめんつゆの素を入れて、灰汁取りシートをのせたら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
  4. 4 野菜が煮えたら旨揚げを加えて、弱火で5分程煮て出来上がり。

きっかけ

頂き物の旨揚げの消費期限が近づいたので。

おいしくなるコツ

**旨揚げからも塩気が出るので、めんつゆの素は控えめにして後で味を調えると良いです。 旨揚げを入れてから長く煮すぎると、旨揚げが固くなります。

  • レシピID:1600025866
  • 公開日:2018/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の練物にんじん大根大根の煮物
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • とりあえず乾杯
    とりあえず乾杯
    2018/09/10 10:51
    旨揚げと大根とにんじんの煮物
    だんだんと煮物が美味しい季節になりましたね。

    ごちそーさま。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る