きんぴらを加えるだけ、簡単一口照り焼きハンバーグ。 レシピ・作り方

きんぴらを加えるだけ、簡単一口照り焼きハンバーグ。
  • 約10分
ネコびより。
ネコびより。
きんぴらを挽肉と混ぜるだけ、簡単一口ハンバーグ。
ゴボウのシャキシャキした歯ざわりがアクセントです。
レンコンのきんぴらでも代用出来ます。
お弁当にもどうぞ。

材料(2(4個分)人分)

  • 豚挽肉 150g
  • ゴボウのきんぴら 50g
  • 塩コショウ 少々
  • 白だし 大匙1/2
  • 醤油 大匙1/2
  • 砂糖 大匙1/2
  • みりん 大匙1
  • 大匙1

作り方

  1. 1 きんぴらを五ミリぐらいに切っておきます。
    ※ゴボウ以外のきんぴらに入っている具もすべて
  2. 2 ボウルに挽肉と先ほど刻んだきんぴら、塩コショウを少々加えて、良く混ぜ合わせる。
  3. 3 しっかり混ざったら、四等分し、丸めて形を整える。
    ※火が通りやすいように厚さは1.5センチぐらいに。
  4. 4 フライパンに油をしき、形を整えたハンバーグをおき、火をつける。
    蓋をして片面三分づつ焼く。
    ※火は始めやや強火、30秒ほどしたら中火〜やや弱火でじっくりと焼く。
  5. 5 ハンバーグに火が通ったら、調味料をすべて加えて、水分を飛ばすようにフライパンを動かしながら味を絡める。
    味が絡んだら火を止め皿に盛り完成。

きっかけ

お弁当に入れるハンバーグを作るときに、きんぴらを入れたら、美味しく出来たからです。

  • レシピID:1590008283
  • 公開日:2016/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風ハンバーグ照り焼きハンバーグ
ネコびより。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る