鰻のタレで☆れんこんのきんぴら レシピ・作り方

鰻のタレで☆れんこんのきんぴら
  • 約10分
  • 300円前後
簡単☆時短☆レンジママ☆
簡単☆時短☆レンジママ☆
鰻を買うと付いてくるタレと山椒の小袋。
あれがいつも余ってしまう我が家。
今回は蓮根の金平に使ってみました。

材料(3人分)

  • 蓮根 1節
  • うなぎのたれ(小袋) 1袋(15gくらい)
  • 山椒 少々
  • 胡麻油 小さじ1

作り方

  1. 1 蓮根は皮付きのまま薄くスライスする。
    (皮が苦手な方はピーラーで剥いてからスライスして下さい)
  2. 2 フライパンに胡麻油を熱し、1を炒める。
  3. 3 2〜3分炒めたら、うなぎのタレと山椒を加え、蓮根に火が通るまで炒めて完成。
    (タレを入れた後は焦げやすいので注意)

きっかけ

余った鰻のタレがあったのでなにかに使いたくて。

おいしくなるコツ

味見をして薄ければ、みりんやめんつゆや醤油など少しずつ加えて調整して下さい。

  • レシピID:1570027142
  • 公開日:2021/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんお弁当のおかず全般フライパン一つでできるフライパンだけでおつまみレンコンのきんぴら
簡単☆時短☆レンジママ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る