おろしつけ餅 レシピ・作り方

おろしつけ餅
  • 約10分
  • 100円以下
簡単☆時短☆レンジママ☆
簡単☆時短☆レンジママ☆
ざる蕎麦やそうめんを食べた後、お椀に残っためんつゆを捨てるのってちょっともったいないですよね。
そんなときに思いついたお餅の食べ方です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 トースターでお餅を焼く。
  2. 2 大根をすりおろす。
    (画像は数人分をまとめておろしたものです)
  3. 3 ネギを小口切りにする。
  4. 4 お椀にめんつゆ、水、大根おろし、ねぎを入れる。
  5. 5 焼けたお餅をドボンとつけながらいただきます。

きっかけ

そうめんを食べたあとに、お椀に残ってしまうめんつゆを捨てるのがもったいなくて、お餅をつけて食べてみようと思いました。

おいしくなるコツ

大根おろしの汁をたっぷり入れる場合は水は少なめにして下さい。

  • レシピID:1570024372
  • 公開日:2021/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅めんつゆそばつゆ・そうめんつゆ長ネギ(ねぎ)大根
簡単☆時短☆レンジママ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る