暑い日は冷やして食べる、夏野菜の焼き浸し レシピ・作り方

暑い日は冷やして食べる、夏野菜の焼き浸し
  • 約30分
  • 1,000円前後
栄養士&食育アドバイザー ともこ
栄養士&食育アドバイザー ともこ
旬の夏野菜を焼いて、お出汁につけるだけ。
冷やして暑い日の一品に。

材料(3から4人分)

作り方

  1. 1 オクラはネットごと洗っていたずらし、ヘタを切り落とす。
    パプリカ、ズッキーニ、ナス、それぞれ1センチぐらいの幅に切る。
  2. 2 フライパンにごま油を熱し、焼く。
    混ぜ合わせないよう、野菜ごと位置を決めておくとあとが楽です。焼き色がついたら火を止める。
  3. 3 耐熱容器に、だし汁、しょうゆ、みりんを合わせ、味をみる。しょうゆなどお好みで加減してください。
    だし汁が被らなくても大丈夫です。
  4. 4 野菜こど、まとめるときれいでふ。全部入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

    食べるときに、すりおろし生姜を乗せる。

きっかけ

たくさんナスがあったので、ほかの野菜と一緒に夏向きの一品にしました。

おいしくなるコツ

焼き付けるときに、野菜同士が絡まないようなすると、盛り付けが楽です。 一番だしを使いましたが、面倒なら、市販のお出汁でも大丈夫です。

  • レシピID:1560015291
  • 公開日:2021/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般パプリカオクラズッキーニ
栄養士&食育アドバイザー ともこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る