ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶 レシピ・作り方

ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
ゆきのここゆき
ゆきのここゆき
茶葉を細かくすると、早く、しっかり紅茶の味が出るそうです。渋みを出して、牛乳でまろやかに飲みたいので。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 茶葉を、すり鉢などで細かくします。
    小さいすり鉢があると便利です。
  2. 2 沸きたてのお湯を①に注ぎ、蓋をして蒸らします。
  3. 3 生姜やきなこなどをお好みで入れてください。

きっかけ

葉を細かくすると、しっかりした紅茶が短時間でもできると聞き、すり鉢を用いました。お好みでミルクティーや生姜紅茶に。

  • レシピID:1540004399
  • 公開日:2012/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
紅茶
関連キーワード
簡単 ミルクティー おやつ ダイエット
料理名
ポットを使わず、きな粉生姜紅茶
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(11件)

  • Tea-tree
    Tea-tree
    2013/11/20 02:53
    ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
    茶葉を直接入れるなんて斬新でした!紅茶の香りが強く出てとってもおいしかったです^^ごちそうさま♪
  • tukuyo93
    tukuyo93
    2013/08/31 15:29
    ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
    パウダー紅茶があったので作りました♬
    いい香りでホッと落ち着きますね^ ^
    ごちそうさま♪
  • libre*
    libre*
    2013/05/29 20:18
    ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
    こんばんは
    ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
    作ってみました。
    夏風邪にもよさそうですね♪
  • ぷ〜みぃまま♪
    ぷ〜みぃまま♪
    2013/04/25 14:50
    ティーポットを使わず、きな粉の生姜紅茶
    茶葉入れ過ぎですよねぇ~(笑)でもこの茶葉でこんなに香りよく美味しくなるなんて~!!とっても感動しました❤おごちそうさまっ❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る