ひんやり★クルミだれの白玉団子 レシピ・作り方

ひんやり★クルミだれの白玉団子
  • 約15分
HOME MADE cake
HOME MADE cake 公式
甘塩っぱくて香ばしいクルミだれがクセになる!
クルミを包んだ白玉団子です。
夏の塩分補給と一緒にクルミを美味しく取り入れましょう★

材料(約15個人分)

  • 素焼きクルミ 50g
  • 【A】
  • ●砂糖 大さじ1
  • ●塩 少々
  • ●醤油 小さじ1/2
  • 熱湯(クルミだれ用) 大さじ1
  • 白玉粉 80g
  • 絹豆腐 100g

このレシピに使われている商品

素焼きクルミチャック付
素焼きクルミチャック付

作り方

  1. 1 【はじめに】
    クルミは飾り用に3粒ほど取り分けて、残りをすり鉢などでペースト状にしておきます。
  2. 2 ペースト状にしたクルミに、【A】を加えてなめらかにし、熱湯を少しずつ加えてとろみのついたクルミだれを作り、冷蔵庫で休ませます。
  3. 3 ボウルに入れた白玉粉に絹豆腐を少しずつ加えて、耳たぶくらいの硬さになるまでこねます。
    ※豆腐の水分によって異なりますので、様子を見ながら加えてください。
  4. 4 取り分けておいたクルミを白玉の数(約15個分)に砕きます。
  5. 5 白玉の生地を15等分にして軽く丸めたら、指で中央にくぼみを作り、砕いたクルミを入れて包みます。
  6. 6 沸騰したたっぷりのお湯に④を入れて、浮いてくるまで茹で、冷水にとります。
  7. 7 ゆでた白玉は冷水にさらし、しっかりと水気を切ってから器に盛り、クルミだれを絡めて完成です。

きっかけ

夏の手軽なおやつにひんやり美味しい白玉が食べたくなりました。 塩分補給とクルミを美味しく取り入れるチャンスが作れるアレンジをしてみました★

おいしくなるコツ

・生クルミを使用する際は弱火で軽くゆすりながらローストしてからご使用ください。 ・白玉は水の代わりに豆腐を使うことでよりなめらかになり、大豆の風味がクルミを引き立てます。 ・食感もたのしいクルミ入りの白玉は夏にぴったりのひんやりおやつです。

  • レシピID:1530021693
  • 公開日:2022/07/06

HOME MADE cakeのレシピ

関連情報

カテゴリ
夏バテ対策簡単おつまみ簡単お菓子白玉団子その他の和菓子
関連キーワード
簡単 手軽 つめたい ひんやり
料理名
白玉団子
HOME MADE cake
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

共立食品
HOME MADE cake
お家で簡単に作れるおやつから、イベントや記念日のスイーツまで幅広いレシピをご紹介します♪
提供企業
共立食品株式会社
ホームページ
https://www.kyoritsu-foods.co.jp/