炊きたてごはんの冷凍保存 レシピ・作り方

炊きたてごはんの冷凍保存
  • 5分以内
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
多めに炊いておいて1膳分を小分けして人数ぶん冷凍すると便利です

材料(4人分)

  • 炊き立てのご飯 4合
  • サランラップ(20cm角) 4枚
  • 冷凍保存用ジッパー袋(ビニール袋) Lサイズ1枚

作り方

  1. 1 炊き立てのご飯は1膳ずつおわんに入れて、4膳分をボウルなどに移して少しおいておきます。(熱すぎるとラップが溶けます) 冷まし過ぎるとカチカチになるので人肌程度に。
  2. 2 サランラップを広げ1を1膳分10cm角に広げます。ラップの4辺を織り込み厚みが均一になるように包みます。1.5cm厚になるように。
  3. 3 4つすべて包み終わったら、保存用のジッパー袋(冷凍用)もしくはポリ袋にいれ、口を閉じます。
  4. 4 1の手順で温かみが残っている状態でラップにくるむと蒸気がラップの中にひろがり、パサパサせずしっとりしたごはんのまま冷凍保存できます。
  5. 5 冷凍庫に入れて凍らして、2~3週間を目安に食べきってください。あまり長く置きすぎると冷凍室のにおいが気になったりします。多めに炊いて残った分を冷凍しておくと便利です。

きっかけ

ごはんがない!というときに冷凍ごはんがあると便利なので。

  • レシピID:1530019355
  • 公開日:2021/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(25件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る