ちょっとだけラクする金団 レシピ・作り方

ちょっとだけラクする金団
  • 約1時間
  • 500円前後
miashimatora
miashimatora
さつま芋は皮がついたまま茹で、裏ごすときに取り除きます。冷めると裏ごしにくいので、煮汁に入ったまま、裏ごす分だけ取り出します。

材料(5人分)

  • さつまいも 300g
  • 栗の甘露煮のシロップ 100g
  • 砂糖 25g
  • みりん 大匙1
  • くちなしの実 1個
  • さつま芋の煮汁 50cc
  • 栗の甘露煮 100g
  • くるみ 大匙2

作り方

  1. 1 さつま芋の皮はよく洗う。鍋に水をはり、さつま芋を縦半分に切ってから1cm厚さに切り、切った分から鍋の水の中に入れる。
  2. 2 一度鍋の中で洗って水を替え、ひたひたの水を入れる。くちなしは包丁で割ってお茶パックに入れて鍋に入れる。蓋をして火にかけ、芋が柔らかくなるまで煮る。
  3. 3 火からおろして熱いうちに少しずつ煮汁を切って裏ごし器にのせ、へらで裏ごす。最初に押しつぶした時に皮がとれるので、取り除く。
  4. 4 裏ごした芋を鍋に入れ、シロップ、砂糖、煮汁、みりんを加えて混ぜ合わせる。火にかけて、10分ほど練る。
  5. 5 器に盛って栗を飾り、180度のオーブンで10分焼き、粗くきざんだくるみをかける。

きっかけ

裏ごす作業をラクにしたかったので。

  • レシピID:1520012034
  • 公開日:2017/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きんとん(栗きんとん)
miashimatora
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る