鰻の散らし寿司 レシピ・作り方

鰻の散らし寿司
miashimatora
miashimatora
うなぎは蒸して柔らかくします。薄焼き卵の焼き方あり。

材料(3人分)

  • 2合
  • 散らし寿司の素 1袋
  • 3個
  • 砂糖 大1
  • 少々
  • 小2
  • ウナギのかば焼き 2本
  • 大3

作り方

  1. 1 米は炊く2時間前に洗って水に浸ける。水加減を「すし飯」に合わせて炊く。
  2. 2 卵は溶きほぐして砂糖、塩、酒を加えて混ぜ合わせる。卵焼き器を熱して弱めの中火にし、紙で油をしき、卵を少量流しいれる。卵焼き器をいろいろな方向に傾けて卵液を均一にし、焼く。
  3. 3 表面が乾いてきて卵焼き器の端から卵が離れてきたらひっくり返し、反対側にもさっと火を通し、まな板の上に返す。残りの卵液も繰り返し焼く。冷めたら重ねて千切りにする。
  4. 4 ご飯が炊けたらすぐにボウルに移し、散らし寿司の素を混ぜ、冷ます。鰻は小さく切ってフライパンに並べ、ふたをして火にかける。温まってきたら酒を振り、ふたをして蒸し焼きにする。
  5. 5 器にすし飯を盛り、錦糸卵をのせ、鰻を並べる。

きっかけ

父の大好物を散らし寿司の具にしました。

  • レシピID:1520004658
  • 公開日:2012/07/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
料理名
chirashi-zushi w/eels
miashimatora
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る