小松菜ペーストで緑の蒸しパン レシピ・作り方

小松菜ペーストで緑の蒸しパン
  • 約30分
  • 300円前後
ミーコさん52
ミーコさん52
最近、体にいい物を食べるように気がけています。
畑で作った小松菜をペーストにして蒸しパンを作ってみました。

材料(5~6人分)

作り方

  1. 1 小松菜2本と水70ccをブレンダーでペーストにします。
  2. 2 サツマイモを1㎝位に切ります。
  3. 3 小松菜ペースト・豆乳・砂糖。オリーブオイルを合わせます。
  4. 4 ③にホットケーキミックスをダマにならないように振いながら混ぜます。
  5. 5 ④にサツマイモを投入
  6. 6 ヘラでさっくり混ぜ合わせます。
  7. 7 蒸し器にシリコンカップを並べます。
    (アルミのカップでも可)
  8. 8 ⑥をカップ半分位入れたら
  9. 9 16~7分蒸します。
    竹串を刺してみて、何もついてこなかったら出来上がりです。
  10. 10 温かいうちにラップで包んで冷凍すると1ヶ月くらい保存出来ます。
    食べる時、レンジでチンすると熱々で美味しいです。

きっかけ

健康志向の蒸しパンを作りたかったので、自家製の小松菜をペーストにして作ってみました。

おいしくなるコツ

今回は紫イモを使いましたが黄色いサツマイモだと色もキレイです。 生地が甘さ控えめなので、サツマイモを増量すると甘くなりますよ。

  • レシピID:1490005088
  • 公開日:2014/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
蒸しパン
料理名
小松菜で作った緑の蒸しパン
ミーコさん52
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る