苦くないよ♡パセリのベーコンポテトサラダ レシピ・作り方

苦くないよ♡パセリのベーコンポテトサラダ
  • 約15分
  • 100円以下
にゃんころもち子
にゃんころもち子
フレッシュパセリたっぷりのポテトサラダです。粒マスタードでほんのり大人味♪ワインによく合いますよ。

材料(2人分)

  • じゃがいも 3個(250〜300gまで)
  • ○酢+砂糖 小さじ1+ひとつまみ
  • 玉ねぎ 1/4個(50g)
  • ベーコン 1パック(5枚入・37g)
  • フレッシュパセリ(葉のみ) フサフサ2本
  • バター 1/2片(5g)
  • □EXオリーブオイル 大さじ1/2(6g)
  • □白ワインビネガー 大さじ1/2(7.5g)
  • □粒マスタード 小さじ1(6g)
  • □塩 ふたつまみ
  • □粗挽きブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1 じゃがいもは洗って皮を剥かず、縦横にぐるっと一周浅く切り込みを入れる(爆発防止のため)。キッチンペーパーで包み水にくぐらせ、水気を切らずにラップで包む。
    ※芽は取り除く。
  2. 2 600Wレンジで蓋をして5〜6分加熱。(2分で上下ひっくり返す)

    ※ ペーパーの水分が少ないと皮がツルッと剝けません。
  3. 3 楊枝がするっと刺さればOK。硬ければ30秒ずつ様子を見ながら柔らかくなるまでレンジで加熱する。

    熱いのでラップ外す際、火傷しないように注意。
  4. 4 ラップをしたまま2〜3分蒸らして、熱いうちに切り込みを入れた所から皮を剥く。
    フォークで押さえてキッチンペーパーで擦るようにするとつるっと剥けます。

    熱いので火傷に注意。
  5. 5 皮を剥いたら、ボウルに入れ熱いうちにマッシャーやフォークの背で潰し、酢・砂糖を加えて混ぜる。そのまま冷ましておく。

    ※固形が残るくらい粗めにしていますが、潰し具合はお好みでOK。
  6. 6 玉ねぎは薄切り。

    ベーコンは7〜8mmの短冊切り。
  7. 7 フライパンにバターを溶かし、ベーコン・玉ねぎを入れる。パチパチ音がしてきたら弱火にし、ベーコンがカリッとするまで7〜8分焼く。

    炒め合わせたりせず基本放置。時々煽って上下を返す。
  8. 8 ベーコンを焼いている間に

    □をカップに合わせておく。

    パセリはよく洗って水気を切る。
    (ペーパーで水気を取る)
    フサフサ葉付きの良いもの2本使いましたが、量はお好みでOKです♪
  9. 9 パセリの葉を茎から外し、ボールに入れてそのままキッチンハサミでジャキジャキする。
    ※まな板でみじん切りでもOK
  10. 10 ベーコンが焼けたら、じゃがいものボールに熱々の脂ごと入れてすぐに混ぜ合わせる。
  11. 11 合わせておいた□・パセリのみじん切りも加えてムラがないよう混ぜ合わせる。
    味を見て足りなければ塩で調える。

    器に盛り、お好みで粗挽きブラックペッパーを追い振りしてどうぞ♪

きっかけ

パセリの消費に。粒マスタードでいつもと違う、ワインに合いそうなポテサラにしてみました。

おいしくなるコツ

楽天レシピにおいては、じゃがいものレンジ加熱は爆発し危険との考えらしいですが…切り込みを入れれば問題ありません。

  • レシピID:1480022190
  • 公開日:2022/04/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
洋風・デリ風のサラダお弁当 サラダベーコンパセリポテトサラダ
関連キーワード
パセリ消費 デパ地下風 大人のポテサラ ワインに合う
料理名
パセリのベーコンポテトサラダ
にゃんころもち子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る