小松菜とあさりの白和え〔#367〕 レシピ・作り方

小松菜とあさりの白和え〔#367〕
  • 約30分
  • 300円前後
あばし~
あばし~
日常のおかずに。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 【和え衣を作る】
    胡麻を煎る。
  2. 2 胡麻をする。
  3. 3 すった胡麻に白みそを混ぜる。
  4. 4 ごま味噌に豆腐を混ぜる。
  5. 5 和え衣の完成。
  6. 6 【具の準備】
    もやしを茹でる。

    今回は茹でて保存してあるものを使いました。
  7. 7 小松菜を茹でて切る。

    今回は茹でて切って保存してあるものを使いました。
  8. 8 あさり

    市販のむきあさりを使いました。
  9. 9 和え衣ともやし、小松菜、あさりを混ぜる。
  10. 10 混ざったところ。
  11. 11 器に盛りつけアミをのせる。
    あさりは見栄え用なのでなくてもOKです。
  12. 12 完成♪

きっかけ

あさりがあったので。

おいしくなるコツ

・豆腐の水を切っておくと風味と食感が良くなります。 ・胡麻の量を増やすと胡麻の味が引き立ちます。

  • レシピID:1460049519
  • 公開日:2023/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐もやし小松菜あさり絹ごし豆腐
料理名
白和え
あばし~
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る