茹で大豆の作り方と保存 レシピ・作り方

茹で大豆の作り方と保存
  • 1時間以上
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
昨年採れた大豆を茹でて小分け冷凍保存

材料(数人分)

  • 大豆 1カップ
  • 3カップ
  • 小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1 大豆を洗って塩と水に1晩浸します。
    厚手の鍋に移してじっくりと2~3時間煮ますが私はストウブ鍋で煮てふつふつしてきたら火を止めて鍋を発泡スチロールの箱に段ボールを敷いて入れ保温
  2. 2 冷めてきたら取り出して火にかけ煮えたきたらまた発泡スチロールの箱に入れて好みの柔らかさに仕上げますが
    煮豆のようにはならないですが3回目で仕上がりとしました。
  3. 3 2をざるにあげて煮汁と豆に分け冷凍保存は小分けにして2か月くらいを目安にしてます。

きっかけ

大豆が残っているので下処理してサラダなどに利用予定

おいしくなるコツ

発泡スチロールの箱で保温調理法でしましたが圧力鍋を利用すると早く茹でられますね。 茹で汁もひじきなどを煮るのに利用してます。

  • レシピID:1460048051
  • 公開日:2022/05/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
ストウブ鍋で煮て 発泡スチロールの箱 保温調理
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る