オカヒジキ☆昆布和え レシピ・作り方

オカヒジキ☆昆布和え
  • 約10分
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
昆布が水分吸水して粘るので、時間経過しても水っぽくならず。

材料(4人分)

  • オカヒジキ 150g
  • 刻み昆布(がごめ、なっとう昆布等) 三本指で3つまみ
  • 醤油 大さじ1位

作り方

  1. 1 オカヒジキは食べ易い長さに手で折りながら、硬い茎を取り除きます。お好みの茹で加減で茹でます。
  2. 2 ①に刻み昆布と醤油を加え和えます。
  3. 3 使用した極細切りの昆布です。主に夏野菜を刻んで作る「だし」の粘りとして加える、細かく刻んである なっとう昆布、がごめ昆布でも。

きっかけ

旬のオカヒジキを使って。

おいしくなるコツ

昆布にも塩分があるので調味料はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1460020831
  • 公開日:2018/05/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜昆布
料理名
お浸し
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る