エゴマ入り☆松風焼き レシピ・作り方

エゴマ入り☆松風焼き
  • 約30分
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
話題のエゴマを加えた松風焼き、擂りゴマで代用可。

材料(5人分)

  • 鶏挽き肉 430g
  • ☆卵 1個
  • ☆味噌 大さじ1~1半
  • ☆ミリン 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆塩 小さじ1/3位
  • ☆粗挽き黒コショウ 少々
  • ☆片栗粉 小さじ2
  • ☆すりエゴマ又はゴマ 大さじ2~3
  • 炒りゴマ 大さじ3~4

作り方

  1. 1 今回は鶏胸肉の挽き肉を使用、☆を加え混ぜ合わせます。卵はLL玉使用しましたが、M玉なら1個半加えても。軟らか目の生地です。
  2. 2 すりエゴマの代わりに擂りゴマで代用可。
  3. 3 クッキングシートを敷いた耐熱容器、ケーキ型等に①を詰めます。隅々まで詰まるよう表面を平らにし炒りゴマを振ります。
  4. 4 180度のオーブンで30分くらい焼きます。型の大きさによっては厚みの違いで焼き時間は調整。竹串を刺し透明な肉汁が出ればが出れば焼き上がり。アルミホイルを被せ蒸らしながら冷まします。
  5. 5 冷めたら乾燥しないようアルミホイルを被せたまま又はラップをし冷蔵庫にて味を馴染ませます。お節料理に使ってみました。
  6. 6 頂く直前、盛り付け前にレンジで温めると更にジューシーに。
  7. 7 経木の わっぱには、お弁当仕様として詰めてみました。

きっかけ

お節料理の一品として。

おいしくなるコツ

調味料はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1460015159
  • 公開日:2017/01/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理鶏むね肉鶏ひき肉その他のおせち料理
関連キーワード
鶏挽き肉 えごま 松風焼き お節料理
料理名
松風焼き
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る