牛モモ肉のハーブ香る塩釜焼き レシピ・作り方

牛モモ肉のハーブ香る塩釜焼き
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
輸入牛モモ肉で塩釜焼きにしてみました。加熱時間を加減して お好みの焼き加減で どうぞ。

材料(3~4人分)

  • 牛モモ肉塊(ローストビーフ用) 400g
  • ☆ニンニク(すりおろし) 大さじ1半
  • ☆粗挽き黒コショウ 大さじ1
  • ●粗塩 450g
  • ●卵白 1個
  • ●ローズマリー 10cm2枝
  • ワサビ 少々

作り方

  1. 1 牛モモ肉塊に☆を塗して冷蔵庫で1時間から半日おきます。ローズマリーは枝を取り葉部分のみにし●を混ぜておきます。
  2. 2 オーブンの天板に混ぜた●を敷いて①の肉を置き上から残りの●をかけて肉が隠れるようにします。
  3. 3 210度のオーブンで15~20分くらい、シッカリ塩釜が固まるまで焼きます。肉によく火を通したい場合は長めに焼きます。我が家はシッカリ20分焼いたので塩釜の色が濃い目です。
  4. 4 焼き上がってから5~10分放置しますが、我が家はシッカリ焼いたので直ぐにカチカチの塩釜を割ってオープン。塩釜に包まれたまま長時間放置すると肉汁等で塩が溶け出し、塩辛い肉になります。
  5. 5 塩釜から取り出した肉はスライスしてワサビのみです。シッカリ焼いた場合は熱くても赤い肉汁が出ないので焼き立て直ぐに塩釜を割り、切り分けて どうぞ。

きっかけ

庭のローズマリーを摘み、丸ごと鯛で作る塩釜焼きを牛肉で作ってみました。

おいしくなるコツ

塩釜から塩味が移るので下味に塩は不要。焼いてから長時間放置すると塩辛くて食べられません。茹でたキャベツや白菜で包んでから塩釜にしても。③の焼き時間少な目の場合は、熱いうちにカットすると赤っぽい肉汁が出るので、塩釜から取り出して冷えてから。

  • レシピID:1460003826
  • 公開日:2013/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
牛肉の塩釜焼き
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る