食感いろいろはんぺん団子 レシピ・作り方

食感いろいろはんぺん団子
ramjetcity
ramjetcity
おつまみや子供のお弁当に好きな食感のはんぺん団子を選んでください☆

材料(11個分人分)

作り方

  1. 1 はんぺんは袋から出さずにモミモミしてつぶします。
    枝豆は皮から出します。
    紅ショウガは細かく刻みます。
  2. 2 ボウルにはんぺん・枝豆・紅ショウガ・桜エビ・塩・マヨネーズを入れて混ぜ、片栗粉を入れてまとめます。
    食べやすいよう小さくまとめますが、枝豆が飛び出るのでうまくまとめてください。
  3. 3 蒸すバージョン:もちっとします。
    ○鍋に1センチくらいの水をはります。
    ○シリコンカップに団子を入れて枝豆は上にのせます
  4. 4 ○鍋に入れて中火(弱めの)にして蓋のしたにガーゼを置きます(しずくが垂れないように)
    7分くらい蒸して完成。
  5. 5 トースターで焼くバージョン:もちっとします。
    ☆丸めて枝豆は上に乗せる
    ☆トースターで200度10分焼く。
  6. 6 揚げ焼きバージョン:カリッもっちとします。
    △枝豆が飛び出ないよう丸めます。
    △片栗粉をまぶします。
    △フライパンに油大さじ2位をいれて強めの中火で焼き色がつくまで焼きます。
  7. 7 ポン酢をつけて食べました。
    マヨネーズをちょっとつけてもおいしかったです。

    お好みのバージョンで食べてください。

きっかけ

思い付きです。

おいしくなるコツ

枝豆があるとまとまりにくいですが中に入れたり上にのせたりでうまくまとめてください(^^ゞ紅ショウガは家で梅酢につけてつくったものなのであまりしょっぱくなかったので塩を少量入れていますが、使う紅ショウガによって塩は調節してください。

  • レシピID:1450008777
  • 公開日:2013/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
はんぺん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る