こどもの日に 柏餅こいのぼり編 レシピ・作り方

こどもの日に  柏餅こいのぼり編
  • 約30分
  • 500円前後
みぃママMinne
みぃママMinne
こどもの日に3歳の息子のために作りました。かしわはなかったのと、こいのぼりが好きな息子のためにこいのぼりの形で作りました

材料(5人分)

  • 上新粉 一袋250g
  • 片栗粉 大2
  • 砂糖 大3
  • 熱湯 350-400cc
  • あんこ 一袋200gほど

作り方

  1. 1 上新粉、片栗粉、砂糖をボールに入れ熱湯をゆっくり加えながら箸で混ぜる。混ざったら手でこねて耳たぶ程度の柔らかさまで。
  2. 2 一口大にちぎって丸め、蒸し器で10-15分ほど置き、少し冷めたら楕円に伸ばしてあんこを入れて半分に折ってまた蒸し器で3-5分ほど置く。
  3. 3 冷めたら海苔やゴマで飾り付け。これに柏の葉を巻けば王道の柏餅です。

きっかけ

こどもの日に柏餅を作りたくて

おいしくなるコツ

蒸し器がなくてもレンチンでもできます。蒸し器の方が艶やかにできる気がします

  • レシピID:1440023397
  • 公開日:2018/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子こどもの日
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る