海老とすなっぷえんどうの香り炒め レシピ・作り方

海老とすなっぷえんどうの香り炒め
  • 約30分
  • 500円前後
cabon
cabon
にんにくとクレソの香りが味として海老にしっかり移った炒め物が出来ました。
割いたすなっぷえんどうもぱりぱりの歯ざわりでまた違う感じですよ~☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 むき海老の下ごしらえ用の調味料と、きれいに洗い筋を取り鞘を割いたスナップエンドウと、スライスして中の芯を抜いたにんにくと、クレソ8振り程度を用意する。
  2. 2 ボウルにむき海老と片栗粉大さじ1を入れて、むき海老に片栗粉を馴染ませる。
  3. 3 水を入れて片栗粉を落す。

    この作業で剥いた海老の汚れを落とします。
  4. 4 もう一度水を替えて、海老を濯ぐ。

    これで汚れ落ちて生臭みも軽減されます。
  5. 5 洗った海老の水分をキッチンペーパーか布巾で拭き取る。

    海老を挟み、上から軽く押す程度で。
  6. 6 水気を取ったむき海老をボウルに戻して、酒大さじ1をふり入れる。
  7. 7 塩をひとつまみ(親指・人差し指・中指の3指で)を入れて、軽く揉んで馴染ませ5~10分置く。
  8. 8 火に掛ける前のフライパンに油大さじ1を入れ、スライスしたにんくも入れたら香りが立つまで弱火で熱する。

    芽のあるにんにくは爪楊枝などでスライスした後抜いて下さい。焦げます!
  9. 9 にんにくの香りが立てば、下味をつけたむき海老を投入し中火か中火弱で炒める。
  10. 10 海老を返しながらにんにくを乗せ、もう少し海老に火が通るまで炒める。

    この時点で焦げそうになれば少しお酒を足して下さい。
  11. 11 海老が良い色に炒まったら、スナップエンドウを投入しざっと火を通す。

    割いてあるので鮮やか緑に直になります。
  12. 12 クレイジーソルトを投入する。

    適量=適切な塩の量を加減して入れること。
    この手順では、8振りほど入れています。
  13. 13 完成しました!

    好みの器に盛り食卓へ上げてください♪

きっかけ

テレビのお料理教室でスナップエンドウを開いて炒めるやり方をしてみたかった。 テレビのレシピとこれは関係ありません。 (^ ^ヾ

おいしくなるコツ

スナップエンドウは割くと熱の通りが早いです。 海老の下ごしらえを必ずして、水気も必ず取って下さい。 クレイジーソルトは一番最後に振り入れること。早く入れるとスナップエンドウがクタクタになります。

  • レシピID:1430002876
  • 公開日:2012/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
むき」海老 スナップエンドウ クレイジーソルト にんにく
料理名
海老とスナップエンドウの炒め物
cabon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • cabon
    cabon
    2012.06.19 00:23

    レシピをご覧下さいましてありがとうございます♪

    テレビのお料理教室で枝元なほみ先生がスナップエンドウを割いて野菜炒めを作っていらっしゃいました。それを観て私もこのアイデァを拝借して何か作りたいと思ったのがきっかけになりました。

    茹でて熱を通すなら普通にしますが、こうしてふたつに割くと炒め物が早く出来ますよ~ (^-^)

    海老ににんにくの香りとスレソの味がしっかり染みて冷めても美味しさは変わりません。

    スナップエンドウにクレソは最後の仕上げとして使っているのでしんなり度も低くお弁当のおかずにも使えます。

    海老は今回裂きに剥かれたモノを使用しましたが、無ければ殻付きの海老を丸ごと剥き背ワタを取り除いて背側に切れ込みを入れて下さいね!

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る