常備菜に!えのきそぼろ(冷凍可能) レシピ・作り方

常備菜に!えのきそぼろ(冷凍可能)
  • 約10分
  • 500円前後
おかみしゃ
おかみしゃ
常備菜にするつもりが、
すぐになくなってしまいました(笑)

子供と食べるので味はごく薄目レシピ。

大人は七味唐辛子や山椒を振っても
美味しく食べられます!

材料(4人分)

  • 鶏ミンチ 1パック(約300グラム)
  • 大葉 1袋
  • えのき 1袋(約200グラム)
  • 砂糖 小さじ1杯
  • 粉末和風だし 大さじ1杯
  • 塩コショウ ひとつまみ

作り方

  1. 1 大葉はざくざくっと千切りに。
    えのきは石突きを落として、
    3等分くらいにカットします。
  2. 2 鶏ミンチをフライパンで炒めます。
    火加減はコゲないように中火。
    味が馴染みやすくなるので、
    先に砂糖小さじ1杯だけを加えて炒めて下さい。
  3. 3 大葉、えのき、だしも加えて炒めます。
    火が通れば出来上がり。
    大体5分くらいでした。
  4. 4 味見をしながら
    塩コショウで整えて完成です!
  5. 5 冷蔵庫で2、3日。
    冷凍保存はジップロックなどに入れて、
    1週間くらいで食べて下さいね!

きっかけ

おつとめ品で安く材料が買えたから。 全部使ったら何になるかと思った結果、 このレシピになりました。

  • レシピID:1420012323
  • 公開日:2018/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏そぼろしそ・大葉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る