圧力鍋であんこ作り レシピ・作り方

圧力鍋であんこ作り
  • 約30分
mimikitaneno
mimikitaneno
圧力鍋で時短あん作り!そして冷凍保存!3か月以内に食べきって

材料(約6人分)

  • 小豆 250g
  • 三温糖 210g
  • 水あめ 大さじ1
  • ひとつまみ
  • (必要ならば)乾燥あん 5g

作り方

  1. 1 小豆を水洗いしゴミを取り除く。
  2. 2 鍋に小豆を入れ、1Lの水を入れ火にかけ沸騰させる。沸騰したら、さし水をコップ一杯入れ弱火で10分煮る。ザルにあげ、湯きりをし小豆を水洗いする。
  3. 3 圧力鍋に小豆を入れ、水を小豆の2倍強入れて落し蓋をし、圧力鍋の蓋をセットし強火で圧をかけ突起が押しあがれば弱火で10分煮、火を止める。自然に突起が下がるのを待つ。
  4. 4 蓋を取り、弱火にかけ小豆が指でつぶせるくらいまで煮、三温糖を70gずつ3回に分けて入れ焦がさないように混ぜながら煮る。水分が多ければ乾燥あんを入れ調節すれば長時間煮詰めなくてもOK
  5. 5 水あめと塩を入れ、混ぜて底に線が入れば終了。冷えたら固くなるので、ゆるめで終わらせる。
    冷凍するため三等分しラップして急速冷凍!3か月以内に使う事!

きっかけ

生クリームが余っていたのでホットケーキに餡子とホイップクリームをつけるために作成

  • レシピID:1420010175
  • 公開日:2016/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
mimikitaneno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る