鶏むね肉の八幡巻風 レシピ・作り方

鶏むね肉の八幡巻風
  • 約30分
  • 300円前後
ぴん1126
ぴん1126
電子レンジを使えば簡単です。
濃い目に味をつけて、お弁当にもいいと思います。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 にんじんを細長く切り、電子レンジで火を通しておく。
  2. 2 鶏むね肉を観音開きにし、厚さを同じにする。
  3. 3 大きめのラップの上に、とりむね肉を広げ、火を通したにんじんとネギを2,3本置いて、鶏むね肉で巻く
  4. 4 ラップでキャンディ包みにし、お皿の上におき、ラップに爪楊枝で数箇所穴を開ける。
    レンジで5分~7分ほど加熱する。(火が中まで通るまで)
  5. 5 フライパンに☆の調味料を入れて、鶏肉を入れて火をつける。鶏肉の表面にたれを絡ませるように、転がしながらたれを煮詰める、
  6. 6 たれが煮詰まったら、鶏肉を取り出し、1センチ程度の輪切りにし、煮詰めたたれを上からかける。

きっかけ

お買い得な鶏むね肉で、野菜を巻いてみました。

  • レシピID:1400001096
  • 公開日:2011/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏むね肉の八幡巻風
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る